2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 mutoukihachi さまざまな細幅鍵盤運動細幅鍵盤を導入している世界の大学、音大 細幅鍵盤を導入している大学、音楽学校など。 (PASKの資料より https://paskpiano.org/universities-schools/) (各施設の日本における正式名称については未確認。R ® : re […]
2024年12月30日 / 最終更新日時 : 2024年12月30日 mutoukihachi その他細幅鍵盤(DS 6.0)と標準鍵盤の設計図も公表します。 パンパカパーン!!の第二弾です。 細幅鍵盤DS 6.0のピアノの鍵盤設計図を貼り付けます。 ご覧のように、白鍵ソ、ラの上部は、13,5mm (ないしそれ以上、クリアランスによる)と、従来のDS 6.0 のピアノよりは余裕 […]
2024年12月30日 / 最終更新日時 : 2024年12月30日 mutoukihachi その他弾きやすいキーボードを設計した(本邦初公開!!) パンパカパーン!! 弾きやすい鍵盤の設計図を公開します。 これは、長年の試行錯誤の末、これまでの標準鍵盤、細幅鍵盤ピアノの欠陥を修正する、画期的なキーボード設計です。 まず DS 5.5 (1オクターブ 140mm)の設 […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 mutoukihachi さまざまな細幅鍵盤運動スタンフォード大学音楽学部が細幅鍵盤のオープンハウスを開催 あのスタンフォード大学の音楽学部が細幅鍵盤のオープンハウスを開催しました。 11月16日(土)の午後4時から6時まで。 「スタンフォード・キーボード・スタディーズの、細幅鍵盤オープンハウスにおいで下さい。あなたが弾きやす […]
2024年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月3日 mutoukihachi その他寺田理恵子アナは「革命」を弾けるだろうか?(NHK3ヶ月でマスター)(2) 10月30日の第五回レッスンは予約録画しました。 分散和音、別名「手ペダル」ともいう、32小節のところ。 右側の寺田アナの2指と4指は、これでギリギリ。第5指の小指はF(ファ)の白鍵に触ってすらいない。 これで、このあと […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 mutoukihachi その他愛器ブラザー(6.0)は Piapit へ(修理です) 「これは、巻き線が弛んでるんですよ」とDr. S.氏。ボン線とかジン線とか言うらしい。 先月試弾に訪れたDr. S.氏は、医師であると同時にピアノ博士でもあるらしい。 わがブラザー・ピアノ(昭和48年製の細幅鍵盤DS 6 […]
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 mutoukihachi なぜ細幅鍵盤が必要か寺田理恵子アナは「革命」を弾けるだろうか?(NHK3ヶ月でマスター) 「お相撲の鉄砲みたい」という画面で今回の放映は終っている。 寺田理恵子アナウンサーが、オクターブに届くのがやっとなので、本田聖嗣講師が「親指と中指を180度開くようにトレーニングするといい」と指導したため。 画面を見れば […]
2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 mutoukihachi さまざまな細幅鍵盤運動フランクフルト新聞が報道しました フランクフルト新聞(Frankfurter Neue Presse)学芸欄 2024年5月21日 火曜日13ページ 楽音はより繊細に、より巨匠的に。 シュトゥットガルト発。これはヨーロッパ初の出来事だった。「ピアニストの […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 mutoukihachi 反対派(細幅鍵盤ナンセンス)の方々へケアとサポートの問題だ!(細幅鍵盤が消えたワケ) なぜ昭和の細幅鍵盤はポシャったのか? ただ細幅鍵盤ピアノを作って「さあどうぞ」と店頭に置いただけでは、誰も買えなかったからだ。ケアとサポートが整備されていないのでは、購入できるわけがない。 1.サイズアップ、サイズダウン […]
2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月17日 mutoukihachi さまざまな細幅鍵盤運動ドイツのTVニュースで、細幅鍵盤(DS 6.0)が紹介されました 南西ドイツ放送(SWR)テレビのニュースで、細幅鍵盤が紹介されました。 シュトゥットガルト音楽演劇大学のピアノ科教授、U.ヴォールヴェンダー教授が、スタインウェイのコンサート・グランドにDS 6.0の鍵盤(標準鍵盤の15 […]