コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

細幅鍵盤で弾いてみよう

  • 演奏動画

2020年6月

  1. HOME
  2. 2020年6月
2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 mutoukihachi 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう

鍵盤をアップ、黒鍵間が広くなった

  4月2日のこと。調律師ISAMU. H氏から電話。「白鍵を上げることによって、黒鍵間のスペースを広くするほかないでしょう」とのこと。なるほど、黒鍵の上辺の巾は9㎜ほど。下辺の巾は10㎜ほど。白鍵の位置が上が […]

2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 mutoukihachi 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう

細幅鍵盤をゲットする微(かす)かな可能性

前回、 Kurze Finger は「可能性はほぼゼロです」と書いたけれども、まったくゼロではない。 以下にいくつかの可能性を列記します。 1.ヤマハの「教育用グランドピアノ」を捜す。 これは高名な調律師ISAMU. H […]

2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月16日 mutoukihachi ショパン

君はショパンの瞳を見たか。

練馬美術館でショパン展をやっていると知り、あわてて中村橋へ。始めのうちは、現代の画家による連想画など陳列されていてがっかり。しかし「第3楽章・華開くパリのショパン」で(全体は4楽章構成になっている)、アリ・シェフェールに […]

最近の投稿

ワルツ5番の分析

2023年5月21日

京都府のTさんが『スケルツォ三番』をアップしました。

2023年5月19日

謎のワルツ(Chopin Op. 42)

2023年5月15日

🎹 ショパン、ワルツ5番 A♭major, Op. 42を細幅鍵盤で弾いてみた

2023年5月13日

これが「ナンチャッテ・ピアノ」だ!

2023年4月11日

東京都のYOKOさんが試弾しました。

2023年4月11日

Youtubeに『細幅鍵盤で弾いてみたショパン前奏曲 No. 24』が登場。

2023年4月10日

Youtubeに「細幅鍵盤で弾いてみたショパン英雄ポロネーズ」がアップされました

2023年3月10日

Youtubeに『細幅鍵盤で弾いてみた!』が登場。

2023年2月24日

PASK の private homes に掲載されました。

2023年2月12日

カテゴリー

  • ショパン
  • その他
  • なぜ細幅鍵盤が必要か
    • さまざまな細幅鍵盤運動
    • 反対派(細幅鍵盤ナンセンス)の方々へ
  • 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう
  • 未分類
  • 演奏動画

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
  • ご指摘、ご感想

Count per Day

  • 24891総訪問者数:
  • 1今日の訪問者数:
  • 1月別訪問者数:

Copyright © 細幅鍵盤で弾いてみよう All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 演奏動画