コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

細幅鍵盤で弾いてみよう

  • 演奏動画

2023年4月

  1. HOME
  2. 2023年4月
2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 mutoukihachi 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう

これが「ナンチャッテ・ピアノ」だ!

数年前、ボク Kurze Finger は、このSteinbuhler-Walter社のDS5.5のピアノの購入を「お勧めしません」と書いた。きわめて控え目な表現を、当時はとらざるを得なかった。なにしろその頃たった一機種 […]

2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 mutoukihachi 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう

東京都のYOKOさんが試弾しました。

東京都在住のYokoさんが、「仕事の関係で15時から1時間ほどしか試弾できません」とのこと。もちろんOK。中央線国立駅から徒歩15分。Yokoさんは到着後すぐに、ブラザーの15/16サイズのピアノ、そしてSteinbuh […]

2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 mutoukihachi ショパン

Youtubeに『細幅鍵盤で弾いてみたショパン前奏曲 No. 24』が登場。

京都府のTさんの第二弾です。ショパン前奏曲 No. 24. これはボク・ Kurze Finger が弾こうと思ったこともない曲。なにしろ左手が、10度、12度、13度・・・と、やたらに跳ぶのです。   &nb […]

最近の投稿

京都府のTさんが「子犬のワルツ」をアップしました

2023年10月2日

京都府のTさんが平均律第一巻第三番 BWV848嬰ハ長調をアップしました

2023年9月12日

京都府のTさんがマクダウェル「野ばらに寄す」をアップしました

2023年8月27日

京都府のTさんがモーツァルト・トルコ行進曲をアップしました。

2023年7月29日

京都府のTさんが平均律Iー2ハ短調をアップしました。

2023年7月15日

京都府のTさんがエチュード9番をアップしました。

2023年7月4日

京都府のTさんがプレリュード17番をアップしました。

2023年6月10日

ヴァイオリンとチェロ2本だけの第九!

2023年6月6日

京都府のTさんが第1番前奏曲とフーガ BWV846 をアップしました。

2023年6月2日

ワルツ5番の分析

2023年5月21日

カテゴリー

  • ショパン
  • その他
  • なぜ細幅鍵盤が必要か
    • さまざまな細幅鍵盤運動
    • 反対派(細幅鍵盤ナンセンス)の方々へ
  • バッハ
  • 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう
  • 未分類
  • 演奏動画

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
  • ご指摘、ご感想

Count per Day

  • 28207総訪問者数:
  • 12今日の訪問者数:
  • 37月別訪問者数:

Copyright © 細幅鍵盤で弾いてみよう All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 演奏動画