コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

細幅鍵盤で弾いてみよう

  • 演奏動画

2019年11月

  1. HOME
  2. 2019年11月
2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 mutoukihachi 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう

やっと細幅鍵盤(7/8サイズ)の補正、調整が完了!

お待たせしました。平成30年2月に浜松の工場に行っていたピアノが、令和元年12月上旬に戻ってくる運びとなりました。ざっと10箇月。シーズニング(日本の気温、湿度になじませる)のほかに、膨大な補正作業がありました。P技研工 […]

2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月22日 mutoukihachi 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう

本格再生! ブラザー15/16サイズが鳴りだした。

油絵にたとえると、これまでベニヤ板に描いていたのが、急に正式のキャンバスに描いている感じ。調律師ISAMU. H氏がついに、ハンマーヘッドのフェルトに針刺し、ファイリング(やすりかけ)を施した。これまでほぼゾンビだったブ […]

最近の投稿

🎹Whisper not を細幅鍵盤で弾いてみた

2023年12月2日

🎹京都府のTさんがバッハ平均律第4番嬰ハ短調BWV849を弾きました

2023年11月19日

🎹京都府のTさんが試弾しました(3)『革命』

2023年11月11日

京都府のTさんが試弾しました。(2) 

2023年11月3日

facebook の PASK グループで京都府のTさん鮮烈デビュー!

2023年10月31日

🎹京都府のTさんが試弾しました。(1)

2023年10月27日

朝日新聞に中田喜直と細幅鍵盤の記事が出ました

2023年10月16日

🎹 ベートーヴェン/ヴィンクラー『田園』4楽章を細幅鍵盤で弾いてみた

2023年10月12日

🎹 京都府のTさんが「子犬のワルツ」をアップしました

2023年10月2日

🎹 京都府のTさんが平均律第一巻第三番 BWV848嬰ハ長調をアップしました

2023年9月12日

カテゴリー

  • ジャズ
  • ショパン
  • その他
  • なぜ細幅鍵盤が必要か
    • さまざまな細幅鍵盤運動
    • 反対派(細幅鍵盤ナンセンス)の方々へ
  • バッハ
  • 中田喜直
  • 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう
  • 未分類
  • 演奏動画

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
  • ご指摘、ご感想

Count per Day

  • 30145総訪問者数:
  • 13今日の訪問者数:
  • 218月別訪問者数:

Copyright © 細幅鍵盤で弾いてみよう All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 演奏動画