コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

細幅鍵盤で弾いてみよう

  • 演奏動画

試弾

  1. HOME
  2. 試弾
2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 mutoukihachi バッハ

ピアノプラザ群馬(高崎市)で 6.0 のグランドピアノが試弾できます。

ブリュートナー(Blüthner)のグランドピアノ(No. 6, 1976年製)に、クルーゲ社(Kluge)が製作したDS 6.0の鍵盤が装着されました。1オクターブが 151mm~153mm(標準鍵盤は165mm)。高 […]

2025年2月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 mutoukihachi 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう

ヤマハ新潟店(直営店)で細幅鍵盤の試弾ができます。

「細幅鍵盤ピアノを特別展示&試弾会 現在ヤマハで販売されているピアノより鍵盤の幅が狭いピアノです。 1オクターブを押さえると「ドからド」ではなく「ドからシ」くらいの感覚で押さえることができるピアノです。手が小さい方でもい […]

2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 mutoukihachi 演奏動画

東京都のYさんが試弾しました。Bach: Preludio 2.

タクシーで到着したY子さんのリュックサックには、大量の楽譜が詰めこまれていた。 ほとんど取り憑かれたように、次々に試弾してゆくうちに、あっさり三時間が経過していた。 試弾者が来訪すると、いつも起こることなのだが。かっこい […]

2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 mutoukihachi 試弾

遠州ピアノのベビーグランド(E-150)を試弾した

ベビーグランド・ピアノというものがあるという。 奥行が150㎝。これなら狭いわが家にも置ける。重量280㎏は、まあリーズナブルだろう(ヤマハC3は320㎏)。価格も140万円前後。 (9月30日六本木アークヒルズにて撮影 […]

2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 mutoukihachi 試弾

norichopin さんがDS 5.5を試弾しました。

norichopin さんは群馬県から、はじめて武蔵野線に乗って、 Kurze Finger スタジオにやってきました。 DS 5.5 を弾くのもはじめて。しかしショパンの前奏曲24曲を一気に弾きまくった。それから「子守 […]

2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 mutoukihachi 試弾

Dr. S. が試弾しました。

Dr. S. が東海地方から上京して二種類の細幅鍵盤を試弾しました。 Dr. S のスパンは21㎝。(標準鍵盤を弾きこなすために必要とされる24㎝~26㎝には満たない。)それだけではなく、ご覧のように男性的な、ごつごつし […]

2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 mutoukihachi 試弾

Nさんが試弾しました

30度を超える真夏日の午後にNさんが来訪。冷蔵庫で冷やしたタオルを渡しました。 Nさんのスパン(1指から5指)は、約20㎝。ちなみに、標準鍵盤で自在に難曲を演奏するためには、24㎝から26㎝のスパンが必要と言われています […]

2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 mutoukihachi 試弾

目の前の靄(もや)が晴れたよう(Dr. 木山弁護士が試弾しました)

スタジオの駐車スペースにドイツ車で乗りつけたDr.木山さんは、現役の弁護士で、いわゆるピアノ再開組でした。幼稚園から12歳ごろまで習っていたとのこと。 スパンは約19㎝。日本女性としては恵まれている方かも。 また、幼少時 […]

2024年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月28日 mutoukihachi 演奏動画

🎹 マズルカ1番をハイルン・ピアノで弾いてみた

東京ストレットピアノのスタジオの防音室で、とにかくマズルカを弾いてみた。 なにしろボク Kurze Finger の勝手な基準によれば、ピアノはマズルカがちゃんと弾けなければピアノじゃないのである。(そう言う割には、奏者 […]

2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 mutoukihachi 試弾

都心(文京区)で細幅鍵盤DS 6.0のピアノが弾けます!!

東京ストレットピアノ というピアノスタジオが開設されました。 Yokoさん(昨年 Kurze Finger スタジオで試弾した方)が Hailun H-1P という細幅鍵盤(DS 6.0のピアノ)を入手して、開設しました […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

マズルカ41番を細幅鍵盤 6.0 で弾いてみた

2025年7月3日

マズルカ15番を細幅鍵盤 6.0 で弾いてみた

2025年7月1日

マズルカ10番を細幅鍵盤 6.0 で弾いてみた

2025年6月29日

Taekoさんが細幅鍵盤 6.0 でエキエル版『幻想即興曲』を弾きました

2025年6月29日

新潟日報に「細幅鍵盤ピアノの会」が紹介されました!

2025年6月23日

細幅鍵盤をゲットする可能性。

2025年6月19日

ピアノプラザ群馬(高崎市)で 6.0 のグランドピアノが試弾できます。

2025年6月3日

若返ってピアノが帰ってきた!

2025年5月24日

ブラザーGU-131 の修理が終ります。

2025年5月8日

Taekoさんが F. リスト「愛の夢第3番」を演奏しました(6.0インチ)

2025年5月1日

カテゴリー

  • オペラ
  • グルメ
  • ジャズ
  • ショパン
  • その他
  • なぜ細幅鍵盤が必要か
    • さまざまな細幅鍵盤運動
    • 反対派(細幅鍵盤ナンセンス)の方々へ
  • バッハ
  • ピアピット
  • モーツァルト
  • 中田喜直
  • 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう
  • 未分類
  • 演奏動画
  • 試弾
  • 鍵盤設計

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
  • ご指摘、ご感想

Count per Day

  • 53913総訪問者数:
  • 37今日の訪問者数:
  • 387月別訪問者数:

Copyright © 細幅鍵盤で弾いてみよう All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 演奏動画