コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

細幅鍵盤で弾いてみよう

  • 演奏動画

演奏動画

  1. HOME
  2. 演奏動画
2023年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 mutoukihachi ショパン

🎹 京都府のTさんがエチュード9番をアップしました。

これまでいたずら弾きすらしたことがない曲。 楽譜をみて驚いた。 こ、これは、左手が慢性的に股裂きの刑に遭っているではないか。 1ー4、1-3でオクターブを押さえるのはあたりまえ。しかも5(小指)が ずっと下でベースを弾き […]

2023年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 mutoukihachi ショパン

🎹 京都府のTさんがプレリュード17番をアップしました。

これまでの演奏動画と同じように、ディアパソン・ピアノ(標準鍵盤よりも、1オクターブで1㎝幅が狭い)で演奏しています。Tさんのコメントから。 「頻繁に動画を出して申し訳ございません。(…)ゆったりした速さで弾いていますが、 […]

2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 mutoukihachi その他

🎹 ヴァイオリンとチェロ2本だけの第九!

歓喜に寄す(An die Freude)を、なんとヴァイオリン一本、チェロ一本だけで演奏している。なにはともあれ、このYoutubeをご覧下さい。 ヴァイオリンは三戸素子(みと・もとこ)さん、チェロは小澤洋介さん。埼玉県 […]

2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 mutoukihachi その他

🎹 京都府のTさんが第1番前奏曲とフーガ BWV846 をアップしました。

バッハの平均律クラヴィーア曲集第一巻より第1番、前奏曲とフーガ BWV846 ハ長調。 京都府のTさんがディアパソン・ピアノ(1オクターブで1㎝、標準鍵盤より幅が狭い)で演奏しています。 Preludio 1. はボクで […]

2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 mutoukihachi ショパン

🎹 京都府のTさんが『スケルツォ三番』をアップしました。

ボク Kurze Finger にとっては懐かしい曲。むかーし、NHKラジオが中村紘子の『スケルツォ三番』と『エステ荘の噴水』(F. リスト)を放送していて、それをSONYのオープンリールで録音したものを繰り返し聴いてい […]

2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 mutoukihachi ショパン

🎹 ショパン、ワルツ5番 A♭major, Op. 42を細幅鍵盤で弾いてみた

「これは弾けない曲」と50年前から決めていた。なにしろメロディーを奏でる右手の小指が、ずーーっと鍵盤を押さえていなくてはならないのだ。 とりわけ脚光を浴びるのは、2ー5問題だ。つまり第二指(人差し指)と第五指(小指)との […]

2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 mutoukihachi ショパン

🎹 Youtubeに『細幅鍵盤で弾いてみたショパン前奏曲 No. 24』が登場。

京都府のTさんの第二弾です。ショパン前奏曲 No. 24. これはボク・ Kurze Finger が弾こうと思ったこともない曲。なにしろ左手が、10度、12度、13度・・・と、やたらに跳ぶのです。   &nb […]

2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 mutoukihachi 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう

🎹 Youtubeに「細幅鍵盤で弾いてみたショパン英雄ポロネーズ」がアップされました

京都府のTさんが、Youtubeに『細幅鍵盤で弾いてみたショパン英雄ポロネーズ』をアップしました。 前回記したように、Tさんは沖縄に長い間置かれていたディアパソン・ピアノを昨年入手して、もっかシーズニング(気候順化)の途 […]

2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 mutoukihachi 演奏動画

🎹フランク「ヴァイオリン・ソナタ」(終結部)を細幅鍵盤で弾いてみた

楽譜はずっと前から持っていた。でも9度、10度が頻出するので、スパン20,5㎝の手では弾けなかった。たとえば以下の左手の部分は標準鍵盤では無理だ。 ところが、7/8サイズ・キーボードならば、届くのである。 このDS 5. […]

2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 mutoukihachi 演奏動画

🎹「ラプソディー・イン・ブルー」(中間部)を細幅鍵盤で弾いてみた

楽譜は60年以上前にもっていました。でも、指が届かなくて弾けませんでした。10度、11度、12度がよく出てくるのです。たとえば次の箇所の左手は、標準鍵盤では届かない。 9度~12度のジャンプ。標準鍵盤では、 ところが7/ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

マズルカ17番を細幅鍵盤 6.0 で弾いてみた

2025年7月21日

齋藤亜都沙(推し!)のピアノリサイタル(7月9日)

2025年7月14日

マズルカ41番を細幅鍵盤 6.0 で弾いてみた

2025年7月3日

マズルカ15番を細幅鍵盤 6.0 で弾いてみた

2025年7月1日

マズルカ10番を細幅鍵盤 6.0 で弾いてみた

2025年6月29日

Taekoさんが細幅鍵盤 6.0 でエキエル版『幻想即興曲』を弾きました

2025年6月29日

新潟日報に「細幅鍵盤ピアノの会」が紹介されました!

2025年6月23日

細幅鍵盤をゲットする可能性。

2025年6月19日

ピアノプラザ群馬(高崎市)で 6.0 のグランドピアノが試弾できます。

2025年6月3日

若返ってピアノが帰ってきた!

2025年5月24日

カテゴリー

  • オペラ
  • グルメ
  • ジャズ
  • ショパン
  • その他
  • なぜ細幅鍵盤が必要か
    • さまざまな細幅鍵盤運動
    • 反対派(細幅鍵盤ナンセンス)の方々へ
  • バッハ
  • ピアピット
  • モーツァルト
  • 中田喜直
  • 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう
  • 未分類
  • 演奏動画
  • 試弾
  • 鍵盤設計

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
  • ご指摘、ご感想

Count per Day

  • 57281総訪問者数:
  • 6今日の訪問者数:
  • 6月別訪問者数:

Copyright © 細幅鍵盤で弾いてみよう All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 演奏動画