コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

細幅鍵盤で弾いてみよう

  • 演奏動画

実際に細幅鍵盤で弾いてみよう

  1. HOME
  2. 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 mutoukihachi 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう

🎹 Youtubeに「細幅鍵盤で弾いてみたショパン英雄ポロネーズ」がアップされました

京都府のTさんが、Youtubeに『細幅鍵盤で弾いてみたショパン英雄ポロネーズ』をアップしました。 前回記したように、Tさんは沖縄に長い間置かれていたディアパソン・ピアノを昨年入手して、もっかシーズニング(気候順化)の途 […]

2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 mutoukihachi 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう

Youtubeに『細幅鍵盤で弾いてみた!』が登場。

京都府のTさんが、Youtubeに『細幅鍵盤で弾いてみた!』をアップしました。 Tさんは最近、細幅鍵盤を装着したディアパソン・ピアノを入手されたのです。 Tさんの情報によると、沖縄に、ディアパソン・ピアノの細幅鍵盤が若干 […]

2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 mutoukihachi 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう

PASK の private homes に掲載されました。

ほぼ二年前から、拙宅を細幅鍵盤を試弾できるスタジオとして公開してはどうか、と勧誘されていました。諸般の事情から躊躇していたけれども、決心して、公開することにしました。 private home アジアでは初の個人宅です。 […]

2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 mutoukihachi 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう

ブラザー細幅鍵盤を守れ!

これが弾けなくなったら、お終いなのです。見渡すかぎり、入手できる細幅鍵盤ピアノはどこにもありません。時おり、ヤフオクとか中古ピアノ市場にブラザーが出ることがありますが、細幅鍵盤でないことは一目で分かります。 低音部の棚板 […]

2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 mutoukihachi 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう

GVIDO II を使ってみたけれど。

2画面電子楽譜GVIDOは、まことにありがたい機器です。これがなかったら、拙演の録画は不可能だった。かりに録画のために譜めくり嬢(譜めくり君でもいい)を捜すとなると、『パリのアメリカ人』を目で追って譜めくりできる人はそん […]

2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 mutoukihachi 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう

アメリカのコンソールの長所

調律師のISAMU. H氏が「ね、 Kurze Finger さん、これ聞いてみて!」とウチのDS5.5のピアノの高音部を鳴らした。リンリン、ランランというベルのような音。「こういう音は、日本のピアノでは出せないんですよ […]

2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 mutoukihachi 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう

『日本のピアノ100年』とコマーシャルピアノ

文庫本になった『日本のピアノ100年』(草思社)の100頁に、コマーシャルピアノについての一節がある。         ボク( Kurze Finger )はAmazonのレビュー […]

2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 mutoukihachi 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう

DS 5.5をこんな風に改造した。

前回の続きです。 打弦距離は変えようがない。心臓部のアクション(N氏は Abel だと言っていた。ドイツの Frankenhardt にある Abel Hammers のことらしい。)の据付け位置が固定されているから。 […]

2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 mutoukihachi 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう

ウチのDS 5.5 は、こんなピアノでした。

これまで何度か説明してきたつもりだったが、7/8サイズ・キーボードについての質問が時々来る。いちどきちんと説明する必要があると考えて、ここにご報告します。(なお、たまたま Kurze Finger のところに届いたピアノ […]

2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 mutoukihachi 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう

140年前のピアノ、謎のSTRAUSS。

畏友 Cogeleau君より情報が届いた。朝日新聞 Digital に、静岡市葵区の服飾店が「140年前のピアノ譲ります」と張り紙を掲げ、引き取り手を捜しているという。(以下、矢吹孝文記者の記事から抜粋する。)ピアノは、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

マズルカ17番を細幅鍵盤 6.0 で弾いてみた

2025年7月21日

齋藤亜都沙(推し!)のピアノリサイタル(7月9日)

2025年7月14日

マズルカ41番を細幅鍵盤 6.0 で弾いてみた

2025年7月3日

マズルカ15番を細幅鍵盤 6.0 で弾いてみた

2025年7月1日

マズルカ10番を細幅鍵盤 6.0 で弾いてみた

2025年6月29日

Taekoさんが細幅鍵盤 6.0 でエキエル版『幻想即興曲』を弾きました

2025年6月29日

新潟日報に「細幅鍵盤ピアノの会」が紹介されました!

2025年6月23日

細幅鍵盤をゲットする可能性。

2025年6月19日

ピアノプラザ群馬(高崎市)で 6.0 のグランドピアノが試弾できます。

2025年6月3日

若返ってピアノが帰ってきた!

2025年5月24日

カテゴリー

  • オペラ
  • グルメ
  • ジャズ
  • ショパン
  • その他
  • なぜ細幅鍵盤が必要か
    • さまざまな細幅鍵盤運動
    • 反対派(細幅鍵盤ナンセンス)の方々へ
  • バッハ
  • ピアピット
  • モーツァルト
  • 中田喜直
  • 実際に細幅鍵盤で弾いてみよう
  • 未分類
  • 演奏動画
  • 試弾
  • 鍵盤設計

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
  • ご指摘、ご感想

Count per Day

  • 58074総訪問者数:
  • 17今日の訪問者数:
  • 799月別訪問者数:

Copyright © 細幅鍵盤で弾いてみよう All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 演奏動画