コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

早坂 七緒 ホームページ

  • 2017年までの旧早坂ホームページ
  • 早坂のドイツ語HPへ

2018年6月

  1. HOME
  2. 2018年6月
2018年6月22日(木) / 最終更新日時 : 2018年6月22日(木) nanaohayasaka ドイツ語ホームページへ

ドイツ語ホームページへ

https://musil0723.sakura.ne.jp/prof/

2018年6月10日(木) / 最終更新日時 : 2018年8月12日(木) nanaohayasaka 連句

「ゆすらの実」の巻です。

第382回「ゆすらの実」の巻(改) (よろしければ上のPDF(A4)をプリント・アウトして、コメントをお読み下さい。) 1句 立句の悦子さんは、詩界賞を受賞した詩人でもあります。 3句 最初は「下校の女子」でした。国立の […]

2018年6月5日(木) / 最終更新日時 : 2018年6月16日(木) nanaohayasaka ご意見、ご感想

ご意見、ご感想など

コメントをお寄せください。なお原則として、多忙のために返信はいたしません。

2018年6月1日(木) / 最終更新日時 : 2018年6月1日(木) nanaohayasaka その他

ハローワーク立川に行きました

定年退職者も立派な失業者。 というか、オーストリアでは年齢による差別ということで、定年はないらしい。少なくとも大学教授は「講義する権利」を持ち続ける、本人が放棄するまで。と聞いています。 でも日本では定年退職しちゃったの […]

2018年6月1日(木) / 最終更新日時 : 2018年8月12日(木) nanaohayasaka 連句

白塔歌仙会 第381回「鵺の声」の巻

第381回「鵺の声」の巻(改) (よろしければ上のPDF(A4)をプリント・アウトして、コメントをお読み下さい。) 2018年5月26日(土)、笈羅さんの立句から始めました。 脇句の十薬とは、ドクダミのことです。新居の庭 […]

2018年6月1日(木) / 最終更新日時 : 2018年7月4日(木) nanaohayasaka オペラ・美術・音楽

ローエングリン(二期会)2月24日

福井敬さんのHeldentenorぶりが圧巻でした。東京文化会館に朗々と響き渡った。男は足の長さじゃない、としみじみ納得。とはいえ3幕の婚礼の場面では(壮麗なスペクタクルがなかったのは少々がっかり)、カーテンが開かれて出 […]

最近の投稿

齋藤亜都沙ピアノリサイタル(5月17日、五反田文化センター)

2023年5月19日(木)

『白塔19号』が出版されました

2023年2月15日(木)

白塔歌仙会第438回例会「寒の底しられぬ花」の巻

2023年2月15日(木)

Wilhelm Fink 社から著書が刊行されます

2023年2月14日(木)

『ハプスブルク事典』に「カカーニエン」の項を執筆

2023年2月12日(木)

「菩提樹変貌」

2023年2月12日(木)

救済幻想の快感(二期会・パルツィファル)

2022年7月18日(木)

二期会『こうもり』

2021年12月4日(木)

菊之助の鏡獅子

2021年5月14日(木)

二期会『タンホイザー』2月21日(日)

2021年3月5日(木)

カテゴリー

  • 近況など
  • ドイツ語ホームページへ
  • 論文、エッセイなど
  • オペラ・美術・音楽
  • 連句
  • その他
  • 2017年までの早坂七緒のホームページ
  • ご意見、ご感想

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2022年7月
  • 2021年12月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年6月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • サイトマップ
  • ご意見、ご感想など

アクセス・カウンター

  • 3623総訪問者数:
  • 0今日の訪問者数:
  • 0月別訪問者数:

Copyright © 早坂 七緒 ホームページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 2017年までの旧早坂ホームページ
  • 早坂のドイツ語HPへ
PAGE TOP